三条といえば、カレーラーメンですが、
一説によれば、三条には焼きそばを出す食堂も多いそうです。
おそらく、そういう環境の中から、必然的に生まれたのが、この「カレー焼きそば」ではないでしょうか。
写真のカレー焼きそばは、三条市の食堂「はらや」のもの。
ご主人にお話を伺ったところ、当初はメニューになかったものの、
「焼きそばにカレーかけてみて」という常連さんのリクエストで誕生したメニューとのこと。
ネット検索してみると、「カレー焼きそば」をご当地グルメとして売り出している地域もあるようです。
その代表が「会津カレー焼きそば」。(https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6217/)
こちらは、三条と同じく、カレーのルーがかかっているタイプ。
また、「京都宮津カレーやきそば」というものもあり、
こちらは、ウエットタイプと、ドライタイプがあるようです。
(https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6217/)
三条の食堂で、カレー焼きそばを提供するお店が、どれくらいあるのか?
今度から意識してメニューを見てみたいと思います。
「はらや」の焼きそば
カレー焼きそば950円。太麺のソース焼きそばにカレールーがかかっているタイプ。
全部じゃなく、一部かかっていない部分があるのがいいですね。